ブログ一覧


【婚活スタートガイド】結婚相談所選びで失敗しないための5つのポイント

こんにちは。

マリッジサロンKOTOBUKIスタッフです。

 

婚活を始めたいけれど、

どの結婚相談所を選べば良いのか分からない…。
そんなお悩みを抱えていませんか?

 

 

結婚相談所は数多くあり、それぞれ特徴やサポート体制が異なります。
選び方を間違えると、せっかくの婚活が思うように進まないことも。

 

今回は、

初めての結婚相談所選びで失敗しないための

5つのポイントをわかりやすくご紹介します。

 

あなたにぴったりの相談所選びのヒントが見つかるはずです。

 

 

 

1. 自分の婚活スタイルに合ったサービス形態を選ぶ結婚相談所には大きく分けて3つのタイプがあります。

 

【1. 仲人型】

カウンセラーが一人ひとりに合ったサポートをしてくれます。

お見合いの日程調整や同行、直接相手に聞きづらいことを

担当カウンセラー同士で連携しフォローしたりなど、

手厚いサポートが特徴です。

 

【2. データマッチング型】

ご自身のプロフィールとお相手の希望条件をシステムに登録します。

条件に合う方がシステム上でマッチングし表示されるので、

その中からお見合いの調整を行う仕組みのところが多いです。

お見合いの日程調整もご自身で行います。

 

【3. ハイブリッド型】

自分のペースでお相手探しをしながら、カウンセラーの

サポートも兼ね備えているのがハイブリッド型となります。

 

たとえば、

「仕事が忙しくて婚活に時間がかけられない」

「一人で活動するのは不安」という方には仲人型など、

自分の性格や生活スタイルに合ったタイプを選ぶことが、

ストレスなく婚活を進めるカギとなります。

 

 

 

 

2. 成婚率や実績をチェックする「成婚率が高いから安心!」と思いがちですが、

実は相談所によって成婚率の定義が異なることもあります。

 

チェックすべきポイントは、

 ・会員数や年代(自分の希望層が在籍しているか)

 ・成婚までの平均活動期間

 ・年間の成婚者数

 ・再婚やシニア婚など多様な実績があるか

 

また、

JMIC(日本結婚相手紹介サービス協議会)などの信頼できる

団体に加盟しているかも確認しておくと安心です。

 

 

 

 

3. サポート内容・カウンセラーを見る結婚相談所の良し悪しを決めるポイントは「カウンセラー」の存在です。

カウンセラーが親身に寄り添い、適切なアドバイスをくれるかどうかは

婚活を進めていく中で大切なこととなります。

 ・活動の悩みにすぐ対応してくれるか

 ・お見合いや交際中のフォローが手厚いか

 ・話しやすい雰囲気や信頼できる印象か

 

まずは無料相談を利用して、直接会ってお話しをしてみてください。

 

 

 

 

4. 費用とサービス内容のバランスを比較する結婚相談所の料金体系は、以下のように構成されていることが多いです。

 ・入会金、初期費用

 ・月会費

 ・お見合い料(1回ごと)

 ・成婚料(成婚退会時)

 

金額だけを見て「安いから」「お得だから」と決めてしまうと、

実際はサポートがほとんどなかった…というケースもあります。

成婚までのフォローを含めたトータルコストの納得感が大切です。

 

 

 

 

5. 無料相談や体験入会を活用する

気になる相談所があれば、無料カウンセリングを受けて、

複数の相談所を比較することをおすすめします。

 ・勧誘が強くないか

 ・説明が分かりやすく誠実か

 ・自分の希望をきちんと聞いてくれるか

 

実際に話してみることで、雰囲気や対応力が見えてきます。

体験入会やお試しプランがある場合は、ぜひ利用してみましょう。

 

 

 

結婚相談所選びは、理想のパートナーと出会うための最初の一歩です。

・自分に合ったサービス形態を見極める

・成婚実績やサポートの質をチェックする

・無料相談を活用して相性の良い相談所を見つける

 

この5つのポイントを意識すれば、

納得のいく婚活スタートが切れるはずです^^

 

 

 

★★★★★★★★★★★★

初めての方にも安心していただけるよう

無料カウンセリングを行っています。
あなたの理想やお悩みをぜひお聞かせください。

お問い合わせはコチラから

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2022 マリッジサロンKOTOBUKI(キャリアレインボー株式会社). All rights Reserved.