返信が遅いと成婚が遠のく?成婚する人の連絡術とは
こんにちは。
マリッジサロンKOTOBUKIスタッフです。
交際中、お相手から「連絡がこない」「返信が遅い」大丈夫かな?
と不安に感じたことはありませんか?
またはそのような理由で交際終了となったことはありませんか?
実は、連絡の頻度やスピードは成婚率に大きな影響を与えます。
今回の記事では、
「なぜ連絡が重要なのか」「婚に近づくために意識すべきポイント」
をご紹介していきます。
なぜ返信の速さが重要なのか?
気持ちの温度差が生まれるリスク
交際中は、お互いの距離を縮めていく過程が非常に大切です。
しかし、やりとりのテンポが合わないと、
「脈がないのかも」
「自分に興味がないのかな」
と相手に不安を抱かせてしまいます。
特に返信が2日以上空いてしまうと、気持ちが冷めてしまったり、
別の相手へと意識が向いてしまうことも...。
交際が始まりたては特に感情のタイミングが命!
連絡が遅れるだけで、せっかくのご縁を失ってしまうリスクがあるのです。
タイミングを逃すリスク
結婚相談所での婚活は、基本的に短期間での成婚を目指すことが基本です。
そのため、やりとりのテンポが遅いと、他の会員様に先を越されてしまうことも。
「いい感じだったのに、気づいたら相手から交際終了の申し出が…」
こんなことが起こらないためにも、連絡のスピード感は非常に大切です。
成婚する人が実践している連絡のコツ
短期集中型で活動している
目標を設定し、ダラダラ活動しないよう心掛けています。
ご自身での振り返りや、カウンセラーからのアドバイスを
素直に受け入れて行動していきます。
コミュニケーションを大切にしている
LINEやメールの返信が早いだけでなく、
相手への思いやりを込めたメッセージを心がけています。
例えば、仕事が忙しい中でも「今日は遅くなるので、明日にはご連絡します」
と一言添えるだけで、相手は安心します。
誠実な対応が、「この人なら安心できそう」と信頼につながるのです。
返信スピードを上げるための具体的な方法
当日中の返信を心がける
どんなに忙しくても、返信はなるべく24時間以内を意識しましょう。
早ければ早いほど印象が良く、誠意が伝わります。
忙しい時は一言添えて安心感を与える
どうしても返信が難しいときは、
「今少し立て込んでいます。落ち着いたらご連絡させてください」
といった一文を送るだけで、誠実さが伝わります。
内容に悩んだら先に返信し、後で詳細を送る
「なんて返信すればいいか迷う…」という場合でも、
まずは「ありがとうございます!後ほどゆっくり返信しますね」
と送っておくと印象が良くなります。
間を空けるよりも、リアクションを大切にしましょう。
婚活では、日々の小さな連絡の積み重ねが成婚に直結します。
「連絡がマメな人は結婚に向いている」と言われるほど、
やりとりの姿勢はその人の人間性を映し出します。
あなたが「この人と結婚したい」と思ったときに、
相手にもそう感じてもらえるよう、
まずは“誠実な返信”から始めてみてくださいね。
★★★★★★★★★★★★
コミュニケーション面のサポートもしております。
まずはお気軽に無料相談へお越しください!
前の記事へ
« 2024年の成婚者の特徴から見えてくる婚活事情次の記事へ
【お知らせ】4月 オンライン 婚活コミュニケーション講座 »